平成17年度
開館記念特別展 I 「美の伝統 三井家伝世の名宝」平成17年10月8日(土)〜12月25日(日)
開館記念特別展 II 「日本橋絵巻」平成18年1月7日(土)〜2月12日(日)
企画展「三井家のおひなさま」
開館記念特別展示「江戸老舗所蔵の名品」平成18年2月21日(火)〜4月2日(日)
平成18年度
企画展「京焼の名工〜永楽保全・和全〜」平成18年4月11日(火)〜7月2日(日)
企画展・美術の遊びとこころ
美術のなかの「写(うつし)」−技とかたちの継承平成18年7月11日(火)〜 9月3日(日)開館一周年記念特別展「赤と黒の芸術 楽茶碗」平成18年9月16日(土)〜 11月12日(日)
特別展 今輝く、中国古典美術の遺宝
「敦煌経と中国仏教美術」平成18年11月18日(土)〜 12月17日(日)企画展「新春の寿ぎ」
-国宝 雪松図・卯花墻を中心に- 平成19年1月4日(木)〜1月31日(水)企画展「三井家のおひなさま」
特別展示「丸平文庫の京人形」平成19年2月10日(土)〜4月8日(日)
平成19年度
企画展 拓本の世界 ―3館所蔵善本碑帖展―
「中国五千年 漢字の姿[フォルム]
三井聴氷閣(ていひょうかく)拓本名帖の全貌」平成19年4月21日(土)〜7月1日(日)企画展 美術の遊びとこころ 「旅」平成19年7月14日(土)〜9月30日(日)
特別展
「美の求道者 安宅英一の眼 ― 安宅コレクション」平成19年10月13日(土)〜12月16日(日)企画展 「国宝 雪松図と近世絵画」平成19年12月23日(日)〜平成20年1月31日(木)
企画展「三井家のおひなさま」
特別展示「丸平文庫蔵 京(みやこ)の人形あそび」平成20年2月9日(土)〜4月6日(日)
平成20年度
企画展 −数寄の玉手箱− 三井家の茶箱と茶籠平成20年4月16日(水)〜6月29日(日)
特別展 美術の遊びとこころV
NIPPONの夏 −応挙・歌麿・北斎から「きもの」まで−平成20年7月12日(土)〜9月15日(月)特別展 茶人のまなざし「森川如春庵の世界」平成20年10月4日(土)〜11月30日(月)
旧金剛宗家伝来能面54面の重要文化財新指定記念
寿ぎと幽玄の美 国宝雪松図と能面平成20年12月10日(水)〜平成21年1月24日(土)三井家のおひなさま
特別展示「きもの ― 明治のシック・大正のロマン・昭和のモダン」平成21年2月4日(水)〜4月5日(日)
平成21年度
三井家伝来 茶の湯の名品
平成21年4月15日(水)〜6月28日(日)特別展 知られざるタオの世界
「道教の美術 TAOISM ART」
−道教の神々と星の信仰−平成21年7月11日(土)〜9月6日(日)慶應義塾創立150年記念 夢と追憶の江戸
-高橋誠一郎浮世絵コレクション名品展-平成21年9月19日(土)〜11月23日(月)特別展 江戸の粋・明治の技
柴田是真の漆 × 絵平成21年12月5日(土)〜平成22年2月7日(日)三井家のおひなさま
新規寄贈品展示
伊皿子三井家のひな人形・室町三井家のやきもの平成22年2月16日(火)〜4月4日(日)
平成22年度
特別展 江戸を開いた天下人 徳川家康の遺愛品平成22年4月14日(水)〜6月20日(日)
特別展 奈良の古寺と仏像 〜會津八一のうたにのせて〜平成22年7月7日(水)〜9月20日(月・祝)
特別展 円山応挙 ― 空間の創造平成22年10月9日(土)〜11月28日(日)
室町三井家の名品 卯花墻と箱根松の茶屋平成22年12月3日(金)〜平成23年1月29日(土)
三井家のおひなさま
特別展示 人形文化の華 創業三百年
吉桙アれくしょんの名品平成23年2月10日(木)〜4月3日(日)
※東日本大震災の影響により、3/11で終了
平成23年度
三井記念美術館 館蔵品展平成23年4月16日(土)〜6月19日(日)
特別展 日本美術に見る橋ものがたり平成23年7月9日(土)〜9月4日(日)
特別展 華麗なる <京蒔絵> - 三井家と象彦漆器 -平成23年9月17日(土)〜11月13日(日)
三井家伝来 能面と能装束 - 神と幽玄のかたち -平成23年11月23日(水)〜平成24年1月28日(土)
茶会への招待 ―三井家の茶道具―
併設:初公開―新町三井家の新寄贈品から平成24年2月8日(水)〜4月8日(日)
平成24年度
特別展 ホノルル美術館所蔵
「北斎展」葛飾北斎生誕250周年記念平成24年4月14日(土)〜6月17日(日)美術の遊びとこころV
三井版 日本美術デザイン大辞展平成24年6月30日(土)〜8月26日(日)特別展 琵琶湖をめぐる
近江路の神と仏 名宝展平成24年9月8日(土)〜11月25日(日)ゆくとし くるとし
―茶道具と円山派の絵画―平成24年12月8日(土)〜平成25年1月26日(土)三井家のおひなさま
〔特別展示〕酒のうつわ平成25年2月8日(金)〜4月7日(日)
平成25年度
特別展 河鍋暁斎の能・狂言画平成25年4月20日(土)〜6月16日(日)
美術の遊びとこころVI
特別展 大妖怪展−鬼と妖怪そしてゲゲゲ−平成25年7月6日(土)〜9月1日(日)特別展 国宝「卯花墻」と桃山の名陶
―志野・黄瀬戸・瀬戸黒・織部―平成25年9月10日(火)〜11月24日(日)楽茶碗と新春の「雪松図」平成25年12月4日(水)〜平成26年1月25日(土)
三井家のおひなさま
特集展示「宴のうつわ」平成26年2月7日(金)〜4月6日(日)
平成26年度
特別展 超絶技巧!明治工芸の粋
―村田コレクション一挙公開―平成26年4月19日(土)〜7月13日(日)<美術の遊びとこころVII>
能面と能装束−みる・しる・くらべる−
特別展示 三越伊勢丹所蔵 歌舞伎衣裳「名優たちの名舞台」平成26年7月24日(木)〜9月21日(日)特別展 東山御物の美
―足利将軍家の至宝―平成26年10月4日(土)〜11月24日(月・振替休)雪と月と花
〜国宝「雪松図」と四季の草花〜平成26年12月11日(木)〜平成27年1月24日(土)特別展 デミタス コスモス
〜宝石のきらめき★カップ&ソーサー〜
平成27年2月7日(土)〜4月5日(日)
平成27年度
三井文庫開設50周年・三井記念美術館開館10周年
記念特別展I 三井の文化と歴史
(前期)茶の湯の名品
(後期)日本屈指の経営史料が語る 三井の350年
(前期)平成27年4月11日(土)〜5月6日(水)
(後期)平成27年5月14日(木)〜6月10日(水)特別展
錦絵誕生250年 フィラデルフィア美術館浮世絵名品展
春信一番!写楽二番! 平成27年6月20日(土)〜8月16日(日)特別展 蔵王権現と修験の秘宝 平成27年8月29日(土)〜11月3日(火・祝)
三井文庫開設50周年・三井記念美術館開館10周年
記念特別展II 三井家伝世の至宝 平成27年11月14日(土)〜平成28年1月23日(土)三井家のおひなさま
特集展示 三井家の薩摩焼 平成28年2月6日(土)〜4月3日(日)
平成28年度
特別展 ユネスコ無形文化遺産登録記念
北大路魯山人の美 和食の天才 平成28年4月12日(火)〜6月26日(日)特別展 アール・ヌーヴォーの装飾磁器
ヨーロッパ名窯 美麗革命! 平成28年7月6日(水)〜8月31日(水)特別展 松島 瑞巌寺と伊達政宗 平成28年9月10日(土)〜11月13日(日)
特別展 国立劇場開場50周年記念
日本の伝統芸能展 平成28年11月26日(土)〜平成29年1月28日(土)三井家のおひなさま
特集展示 三井家の別荘・城山荘の想い出 平成29年2月18日(土)〜4月2日(日)
平成29年度
特別展 創建1250年記念
奈良 西大寺展 叡尊と一門の名宝 平成29年4月15日(土)〜6月11日(日)特別展 地獄絵ワンダーランド 平成29年7月15日(土)〜9月3日(日)
特別展 驚異の超絶技巧!
-明治工芸から現代アートへ- 平成29年9月16日(土)〜12月3日(日)国宝 雪松図と花鳥
-美術館でバードウォッチング- 平成29年12月9日(土)〜平成30年2月4日(日)三井家のおひなさま
特集展示 三井家と能 平成30年2月10日(土)〜4月8日(日)
平成30年度
没後200年 特別展
大名茶人・松平不昧 ―お殿さまの審美眼 ― 平成30年4月21日(土)〜6月17日(日)特別展 金剛宗家の能面と能装束 平成30年6月30日(土)〜9月2日(日)
特別展 「仏像の姿」〜微笑む・飾る・踊る〜 平成30年9月15日(土)〜11月25日(日)
国宝 雪松図と動物アート 平成30年12月13日(木)〜平成31年1月31日(木)
三井家のおひなさま
特別展示 人間国宝・平田郷陽の市松人形 平成31年2月9日(土)〜4月7日(日)
平成31年・令和元年度
大用国師二百年・釈宗演老師百年大遠諱記念特別展
鎌倉禅林の美「円覚寺の至宝」 平成31年4月20日(土)〜令和元年6月23日(日)特別展 日本の素朴絵
―ゆるい、かわいい、たのしい美術― 令和元年7月6日(土)〜令和元年9月1日(日)特別展 茶の湯の名碗「高麗茶碗」 令和元年9月14日(土)〜12月1日(日)
国宝 雪松図と明治天皇への献茶 令和元年12月14日(土)〜令和2年1月30日(木)
三井家のおひなさま
特別展示 かわいい御所人形 令和2年2月8日(土)〜4月5日(日)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
2月28日(金)で終了。
令和2年度
開館15周年記念特別展 三井家が伝えた名品・優品
[第1部]東洋の古美術
[第2部]日本の古美術 [第1部]令和2年7月1日(水)〜7月29日(水)
[第2部]令和2年8月1日(土)〜8月31日(月)三井記念美術館コレクション
敦煌写経と永樂陶磁 令和2年9月12日(土)〜11月8日(日)三井記念美術館コレクション特別展
国宝の名刀「日向正宗」と武将の美 令和2年11月21日(土)〜令和3年1月27日(水)特別展 小村雪岱スタイル
−江戸の粋から東京モダンへ 令和3年2月6日(土)〜4月18日(日)
令和3年度
三井記念美術館コレクション
雪月も花も友とて…
茶箱と茶籠 令和3年5月1日(土)〜6月27日(日)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
6月1日(火)より開館。三井記念美術館コレクション名品展
自然が彩る かたちとこころ
−絵画・茶道具・調度品・能装束など− 令和3年7月10日(土)〜8月22日(日)